餌を探し、雪面をさまようキジ



その昔、農家それぞれの農作業小屋で収穫作業した頃

自宅周辺には、脱穀でこぼれた(もみ)が、沢山落ちていた

それを餌にして、冬でも スズメが いっぱいいた

冬 ・・・ 穀類だけ食べたスズメ ・・・ 寒雀(かんすずめ)は旨い

と、焼いて食った

しかし

大型ライスセンターができ

コメの収穫作業が、全て、そこで行われるようになって

家々には米粒一つ 落ちてない

したがって、飯山市のスズメ

冬 ・・・ 餌を求めて大挙、雪の無い地域へ移住するようになった

ところが

鳥なのに

飛ぶのが苦手なキジ ・・・ キホン徒歩 ・・・ 遠距離移動不可

餌の無い、ココで暮らすっきゃない




ワクチンも、食料も、外国に頼るニッポン

近い将来

国民が、この(キジ)のようにならなきゃイイが、と、危惧(キグ)している。