信濃毎日新聞・記事 ・・・ 飯山市のふるさと納税金額が、長野県内自治体、最高になった。
ふるさと納税の 「お返し」 が人気の理由らしい ・・・ そして ・・・ 来年の 「お返し」
外様の米が選ばれ、そのPRパンフレットが、コレ ・・・ アレッ、なんか、見た写真ばっか?
それもそのはず、「よもやま話」 の写真から、私が作らせていただきました。
地域PRするには、最低1年かけて、春夏秋冬オリジナル写真を撮影しなければならない。
必要な時 「今すぐ」 といったら、写真撮るのに 「1年待って」 では、ケンカにならない。
かといって他人のホームページ、ブログから無断借用すれば、著作権の問題になる。
「撮って残し」 いざという時 「必要な画像が、すぐ用意できる」 ことは、とても重要。
何時でも誰でも 携帯・スマホで写真が撮れる時代、写してさえおけば、なんとでもなる。
・・・ 今から50年以上前 ・・・ ジョン・F・ケネディー ・米大統領・就任演説の一節
・・・ 国が、みなさんの為に何が出来るか、ではなく ・・・
・・・ みなさんが、国のために何が出来るか、考えてほしい ・・・
地域のため 「納税で」 「写真で」 「ブログで」 みんなが、お役にたてる時代なのであります。
※ 飯山市、ふるさと納税、詳細はこちら
|