雨ばっかりの9月、はや半月が過ぎ、そろそろ稲刈りが始まる頃?
オレッチの田んぼは全部、耕作してもらってるから、自分では様子がわからない ・・・ そんなときは ・・・
『とざまの米はうんまいでー!』 のHP(ホームページ)で一目瞭然、うんうん、スタッフがちゃんと更新してる。
依頼され、制作させていただいたHP、完成まではオイラの責任ですが、引き渡し後の更新、商品発送は ・・・
クライアントの 「ズク」 しだい ・・・ 注文受けたら、即日、商品発送 ・・・ こまめな情報発信 ・・・ それが
HP閲覧者の信頼、受注、さらにリピーターへと、発展する ・・・ わかってても、なかなかできない。
そもそも、専門スタッフなど置けないから、片手間にならざるを得ない ・・・ 俺の専門はコメ作りだ ・・・
の ホンネがある ・・・ 産地直送 ・・・ ことばの響きはいいが 「ズク」 あって成り立つ世界。
オイラ、依頼されて引き渡し、カネだけ貰えばイイ ・・・ のであるが ・・・ 活用されなければ、ココロが痛む。
バブル時代、カネ借りに来たお客に、いいのかなあと思いつつ貸し、結果 破綻、借りた本人の責任ではあるが
本当の親切は 「貸さないコト」 ではなかったのか ・・・ HP受注だって同じこと ・・・
・・・ 更新も、速やかな商品発送も、メンドくさいなら ・・・ やめといたほうがイイっす よーっ! ・・・
|