我が家のポロタン栗
見失わず拾えればいい ・・・ 手抜き草刈りしたのは ・・・ 栗の木 真下 だけ
その手前、1mを超える草
これじゃあ
栗拾いに行って・・・ クマが栗 喰ってて ・・・ 鉢合わせ!
って 事 もあり得る、くわばら、クワバラ!
![]()
急きょ草刈り
こんなら ・・・ 遠くからでも ・・・ 異変を察知 可!
![]()
クマは 「臆病」 だから人間の気配がすると逃げる
昔から、そ〜言われてます
が、クマに限らず
動物は み〜んな 「ものすご〜く」 用心深い
のであって
それを 「臆病」 と、表現したのは、昔のヒトの 「希望的観測」
なだけでなく、
ひと昔前まで、山や畑へ行く人は、み〜んな 「鎌・鍬・鉈など」 手にしてた
が、今の人
武器になりそうなものなど、な〜んも 持たん
一対一 で 鉢合わせすれば、なすすべナシ
クマは人間を
餌を横取りする 「超・弱い邪魔者」 と認識、必ず、襲って来る
ま、
ヒトの事までは、メンドウ見きれん、オラは 年寄り。