ゆきつばき
東北から北陸までの日本海側に分布。
飯山市「市の花」に指定されたのは昭和49年。
黒岩山一帯で、たくさん見られます。 |
 |
なんじゃ、こりゃ?
鷹落山の山頂近く、
ハンググライダーの飛び立ち台!
そこから下を見れば・・・ わあーお!
赤い矢印が着陸場、その上の黄色い矢印は
我が家です。 |
 |
 |
ここから歩いて10分、中古池(なかぶるいけ)畔に
「平丸峠」(ひらまるとうげ)の石碑が立つ。
「平丸」は、新潟県妙高市に属する山村。
なんで、「外様峠」としなかったんだろう?
地籍は外様だし・・・
「富倉峠」だって、長野県の地名からついてるのに。
ま、それはともかく、神秘の「桂池」へ! |
 |
 |