先だって、

こんな事を書いた


   ビーバー草刈機が非常に疲れるのは

   消音器の無い エンジン轟音が耳元で うなり続け

   自由な思考さえぎり、労働に過剰集中させ、精神疲労も加算される為

   であって

   アタマが、マッタく別な妄想してられる環境あれば

   肉体労働の疲労度は軽減、より長時間、継続することができる

 

もしかして

オレが知らないだけで、もう、草刈機も電動の時代 なのか?

テレビ・YouTubeで、充電式草刈機使用感の動画見ると

そもそも ・・・ 重量が半分だという ・・・ そんなに軽いの?

 
 

電気アシスト自転車の進歩には目を見張る

手動草刈りは楽しいが

運動効果の点でも、自ら動く草刈り機は捨てがたい

ガソリン ⇒ 電気 という流れも時代にマッチしてる

なるほどね

YouTubeで、もっと研究する必要がありそうだ。