 |
雨でぬかるんでいた畑が、晴天続きで、ようやく乾いて耕され始めた。
85歳になる母 ・・・ 「鍬が壊れたから、買ってきてくれ」 |
渡された1万円札を握りしめ ・・・
出かけた農協の店舗は、おおにぎわい。 |
 |
鍬なんて、いまどき、売ってんのかなあ?
百姓の倅に生まれて、百姓を知らない 「親不孝者」
店内を、うろうろ ・・・ |
 |
あった、あった!
は、いーけど ・・・ 2千円台から、1万円以上まである。
よわったーっ! どれを買えば、いーんじゃーっ?
使ったことねえから、わからん。 |
 |
レジで、またびっくり。
ばば、ばっかしだあー!
こっちも、「じじ」 だが、あっちは、りっぱな 「後期高齢者」
おそれいりやした。 |
 |
で、結局 ・・・
一番軽いの、買った。 (一番安かった)
・・・ 帰って、恐る恐る、渡すと ・・・
母、曰く 「これでいい。だめになったら、また、買えばいい。」
・・・ ! ( ぐすん! ) |
 |
|
|