高温多湿 ・・・ 同じ畑、今月2回目の草刈 ・・・ 草ばかりのびるなあ! 
石ではありません、弥生式土器のかけらです。

畑じゅう、ごろごろしてます。。
 
実はこの畑・・・

昭和30年代に発掘調査が行われ、
竪穴式住居跡と多数の土器、石器が出土しました。

発掘したのは、飯山北高地歴クラブ。
その後、同高資料室で感慨深く見た記憶があります。
重機がない時代の発掘ですから、
再発掘すれば、新たな発見があるかもしれません。
 
それだけではありません。昔から言い伝えられている伝説があります。
戦国時代末期、越後の上杉家が会津に国替えになって、家臣の尾崎家もこの地を去りました。
その時、このあたりにあった井戸に財宝を隠して行ったというのです。

んな、ばかな! よそへ行くのに、財宝を置いてく、わけがない。
とは、思いますが ・・・ 時間は有り余るほどあるし ・・・ 重機もあるし ・・・ 

ずいぶん前ですが、徳川の埋蔵金探しがテレビで放送されました。 あれ、わたくし、手に汗握って、見てました!
近くでは ・・・ 「いいやま湯滝温泉」を掘り当てた宮沢氏 ・・・ 昔からの言い伝えに、行動をおこしたんです。
多くの方は、伝承を笑うでしょう。それを信じて行動する人を 「ばかだ」 と指さすでしょう。
で、もし掘って出れば ・・・ 「おれも、そうだと思ってたんだ」 と、言うんでしょうなあ。