各地で大雪の報道

押っ取り刀で、我が家から500mほど

長峰丘陵の山林(三反歩=30m×100m) に、やってきた

 
昨冬の大雪で倒れた何本もの広葉樹

これを

この冬 ・・・ 薪ストーブの燃料にしよう ・・・ という魂胆

 
その東側(画面左)

は、開けている

20数年前 ・・・ ここに、柿の木を植え ・・・ 日当たり少なく失敗

こんどは、もっと切り拓いて、再挑戦する

この春・柿の木・植樹したのは海抜330m

ここは海抜370m、陽ざしさえ当たれば確実に甘くなる

燃料獲得、食料確保、一石二鳥を ねらうのだ
 
 
 

今頃? 

いかにも 泥縄 ですが

葉が全部落ちて藪の中が良く見え

大迷惑の藪蚊がまったくいない

道路は車が通らず、足の遅いホイールローダーでも邪魔にならない

暑くなく 寒すぎもせず

立木は水を吸い上げてないので、伐採して即・燃料になる

オラにとっては 「最も薪づくりに適した季節」 で、あります。