白黒写真ではありません 
 
変った薪の積み方だなあ、って、思ったんです

が、イマ、流行みたい

で、ど〜なのよ?
 
 
 

ひと様のやることです

イロイロ 言っちゃあ イカン

って思うんですが

しかし

庭先に 積んで おくのに

& 薪ストーブで 焚くのに

「この色」 ってな
、ど〜 なのよ?

 
 
この冬、生木(なまっき)、焚いてみて思いました

乾燥薪を 焚き付けに すれば

直前に伐った生木でも、充分、薪ストーブで焚ける

更に

家の中で 保管したり 焚いたり するんだから

木肌も切り口も

生木のほうが鮮やかで 清潔感あって、気持がイイ

更に
火力強く 熾火(おきび) 沢山でき 長く燃えている
 
 
 

一般的な事 ・・・ や、常識 ・・・ いかに あろ〜が

最も重要なのは自分自身の環境

即ち

@ 燃料用雑木林までの距離

A 薪運搬車の悪路走破性能

B 薪割り・薪棚・作業場・確保

総合して

オラの場合、薪づくりは

しゃかりき に ならんでも 気楽に やりゃ〜 それで充分。