今日は暑い、今日は雨だ、と自分に言い訳つけて、ずいぶんさぼりましたなあ。
それでも、誰からも、何も言われない。 これだから 「悠々自適」 は、こてらんね!
・・・ なーんて、言ってる場合じゃないぞー。 北アルプスまで、雪が来ちゃったー!
ということで ・・・ 天気がいいから、今日は薪を運ぼう、と片道20分かけて、やってきました。
|
山の中に、切り倒されたままの丸太を、
薪割り機で割れるサイズに切る。これを「玉切り」という。
山中をころがして、軽トラのそばまで来たら、
直径40pくらいまでは、抱えて、荷台へ。 |
 |
それ以上の太さのは、一気には持ち上がらない。
そこで、サイズの違う丸太で、階段を作って・・・
一段ずつ押し上げて、やっとのことで荷台へ。
よくまあ、ぎっくり腰にならないこと! |
 |
これっくらいに、しておこう。
また、来れば、いいさ。
作業時間と往復で2時間。だから、午前1回、午後1回。
あした?
もちろん、お休みです。
|
 |
首にネクタイ。口先と指先だけで働いてきました。1年中、暑くも寒くもないオフィス。窓の外はビル、山は遠くに見えるだけ。 |
・・・今、ヘルメットに軍手。大自然の中、土まみれになって汗をかく。 この落差、たまりません。 |
|
|
|
|