左:跳ね上げ式老眼鏡 右:100円の老眼鏡、見え方まったく差異ナシ



20年前 ・・・ 長野市の有名メガネ店で

・・・ 跳ね上げ式老眼鏡、ありませんか? ・・・

と、言うと、けげんな顔で

・・・ 近眼用を、老眼レンズに入れ替えれば、作れます ・・・

と、言われた

よくわからないが、

跳ね上げ式老眼鏡は、一般的じゃないんだ、と、思った




自らメガネかけるようになって気づいた

近眼の方は、トシとって老眼になると、近くを見る時、メガネを外す

・・・ だから近眼用メガネは、跳ね上げ式があるのかー ・・・

お店にとって ・・・ 近眼メガネの客=長年のお得意様=これから先も同様

それに対し

老眼鏡の客 ・・・ 一度買ったら二度と来ない、安物しか買わない

            年寄りで応対がメンドイ、すぐ怒り出す

            関わり合いになりたくない




これまで、

跳ね上げ式老眼鏡を使ってる方に、たった一人だけ遭遇した

・・・ 社長、オレと同じ跳ね上げ式老眼鏡ですね ・・・

と、言うと

・・・ 跳ね上げ式ほしい、って言ったら ・・・ ねえっちゅーから ・・・ しかたねえ

   サングラスで売ってたの買って、レンズ入れ替えて、作ってもらったのさ ・・・




今回も、

眼鏡屋で最初に ・・・ 跳ね上げ式老眼鏡ありますか? ・・・ と聞いた

あった! ・・・ 3万円ほどだった

なんだ、あるんじゃん ・・・ ははーん

我々団塊の世代は凝り性が多い、商売になるって、ヤローども、気づきやがったな

・・・ で、レンズ入れ替えだったら幾ら? ・・・ 

・・・ 1万円です ・・・

・・・ 入れ替えてくれ! ・・・