・・・ 次の自動車運転免許証更新期間中に70才の誕生日がくる ・・・
実はコレ、オラにとっては、とても重要なコトで、免許証更新時の年齢は69才とみなされ
70才以上の運転者に義務付けられてる 「高齢者講習」 と 70才免許証有効期間4年、
71才以上免許証有効期間3年 を、次の、免許証更新、即ち、75才まで先延ばしできる
・・・ のであります。

田舎暮らしに、クルマと免許証は必需品 ・・・ クルマなければ、買い物もままならぬ
したがって、80才過ぎたドライバー、ゴマントいる ・・・ おー コワ!
事故起こさないよう、早めに免許証返納した方がいい、が、その先、どー暮らせばいーか?
オラの モクロミは こーだ
@ 移動は、パルパルと、タクシーと、新幹線
A 買い物は、今もインターネット主体だが、これを食料品にも拡大 ・・・
セブンイレブンのネット宅配 「セブンミール」 などを利用する。
狩猟は空気銃で続けるとともに、冬の千曲川には対向船なく、衝突危険性はない
使うのは操船する左手、引き金引く人さし指 ・・・ したがって小型船舶免許は返納せず
船を川岸に係留しておいて、迷彩シート被って昼寝 ・・・ 日がな一日、カモ獲り権兵衛
命中して回収するときは、セルボタンでエンジン始動、あとは、左手アクセル回すだけ
・・・ ま、それはともかく ・・・
自動車運転免許証返納後の生活に、インターネットは不可欠であります ・・・ したがって
少年は 大志を 抱け ・・・ しかして ・・・ 老人は タブレットを 抱け!
|