ムジナ、即ちニホンアナグマが掘った穴のようだが、こんなにいくつも、それも結構深い ・・・ なんなんだ?

ネットで調べれば ・・・ 巣穴を東向きの斜面に作る、とある ・・・ コレも東向き ・・・ その数およそ十数個

昔の猟師 ・・・ この穴 見つけると、交替で、十数時間掘って、穴の奥に追い詰め、最後に捕まえる時は

杉の葉を差し込んでヒネると毛に絡み、引っ張ると毛が引っ張られて痛いからズルズル出てくる、と聞いた

昔の猟師が、何時間もモグラのように穴掘りしてまで獲って食いたいと願ったムジナ ・・・ 隠れた美味 ・・・

これから脂がのって旨くなる ・・・ 外様集落捕獲隊の皆様 ・・・ 「退治」 兼 「捕獲」 の適期到来ですぞ。