一晩で1m降った ・・・ 大雪には慣れっこだが ・・・ シーズン初めとしては、きついぜ!
玄関の屋根に積った雪と、二階の屋根から落ちた雪が、つながっち まった。


右端は、アマチュア無線のアンテナ。平成7年7月に携帯電話を持つまで、無線機が大活躍。
雪で列車が遅れるたびに、アマチュア無線・ハンディ機で、列車内から自宅へ連絡した。
誘われたら絶対断らない飲兵衛は、最寄駅の信濃平まで、家人の運転による送迎だったのだ。

飯山線は雪で列車が遅れる ・・・ と、多くの人は思うだろうが、飯山線自体は雪に強い。
そんなら、なぜ? ・・・ 名古屋からの特急列車が雪で遅れ、その乗り継ぎ客を待つからだ。

ペロペロパーで、午後10時頃の最終列車に乗る。 発車時刻過ぎても動かない ・・・ またか!
とはいえ、名古屋からの乗客からすれば、乗り継ぎできなければ、当日中に目的地に着けない。

やむを得ないことだが、満員列車から降りてホームで赤電話すれば、席を失い、1時間立ちんぼ。
電話しなければ、信濃平は無人駅、状況も分らず、雪の中で家人が待たねばならぬ、なんともはや!

雪の日に、酒飲んで最終列車に乗るからいけない ・・・ それを言っちゃあ、おしめーよ!
そうです、私の信条は、不都合があるから、それ自体をやめるのではなく、解決方法を探し出す!

ということで、親子5人、全員がアマチュア無線免許を取得、となったのでありました。

・・・ でも もう ・・・ このアンテナ 不要になって20年 ・・・ とは 思うものの ・・・

長い間お世話になって、いらなくなったからと取り壊すには忍びない ・・・ のであります。

・・・ そーゆーこと ・・・ ありますよねー ・・・ ご同輩! ・・・