巻狩りにアマチュア無線は必需品だが、大震災直後、こんな要請があった
 

・・・ 停電、電話回線混乱のため、アマチュア無線による情報伝達に協力してほしい ・・・

・・・ アマチュア無線連盟発行 「アマチュア局の非常通信マニュアル」 に曰く ・・・

東日本大震災の際、携帯電話で津波到来を知らせる半鐘打ち鳴らしを指示しようとしたが

つながらず、誰も半鐘を叩かず、その結果多くの人が津波の犠牲になった、という。

固定電話は勿論、携帯も 「非常時には正常に機能できない」 と、思わなければならない

・・・ で、あるならば ・・・

家族、友人知人間の安否確認 ・・・ 連絡手段としてのみならず ・・・

同一地域に散在して居住、アマチュア無線を活用し、団体として統率とれている猟友会

災害時、被害状況通報、救援要請などのボランティア通信隊として、打ってつけの存在

・・・ で、あるからして ・・・ 

猟友会・アマチュア無線運用マニュアルを制定、啓蒙活動を行う ・・・ とともに ・・・

わが家の家族 ・・・ 無線局有効期限経過四名分 ・・・ 再開局申請を急がねばならぬ。