・・・ 今春、飯山市猟友会総会 ・・・ 会員に、こんなチラシを配った ・・・

その後、Kさん、国家試験、不合格、再挑戦します、という報告、Tさん、講習会で合格しました、という報告

どちらも、すばらしい ・・・ 前向きな姿勢こそ、銃砲所持許可取得、狩猟する人の真骨頂 ・・・ 実は ・・・

有害鳥獣駆除は自治体の依頼を受けて出動する「業務」であり、アマチュア無線の業務使用に当たり違法

というのが、アマチュア無線を管轄する総務省の見解 ・・・ ではあるが ・・・ 我々飯山市猟友会員は

行政の駆除許可得てるが、自らの意思、無給で有害鳥獣駆除実施してる、したがって、業務にはあたらない

であるから、アマチュア無線利用は狩猟での使用と等しい、即ち適法、と認識している、

いざとなったら、オレがカラダ張って壁になる、安心しろ、だから違法無線などせず、免許とって合法利用せよ

オレは無線はもちろん、千曲川のカモ獲りたい一心で船舶免許取った、船もった、もちろん 「船検」 受験済

獲ったカモ ・・・ 安全に調理して、みんなに味わってもらいたい ・・・ 食品衛生責任者講習も受講した

趣味とはいえ 「技術」 である以上、基本的な 「鉄砲のウデ」 磨くことは もちろん

可能性を広げるため、いろんな資格を取得して、法令順守して、王道を歩いて、限りなく上を目指す

・・・ 一度しかない人生 ・・・ 技術も、道具も、資格にも、凝りに凝って、最高のレベルで愉しもうぜ、ご同輩!