我が家の夏は快適 ・・・ と、書いたら ・・・ 雨、しっかり降って呉れた
おてんとう様は、義理がたいね〜
と、いうか
・・・ さび〜(寒い)ぜ 今日は、マド 閉めよっ! ・・・
![]()
昭和30年代〜40年代 ・・・ 学生村が大盛況
体育会系大学生、早朝から掛け声かけながらランニング
・・・ えっほ、えっほ、なんとか かんとか、ファイトー、お〜っ! ・・・
文科系 ・・・ 深夜までコンパ、コンパ ・・・ 花火上げて、大騒ぎ
ある時
尾崎・三桜神社、太鼓と、異様な大声が響いた
・・・ なんだ〜っ? ・・・
と、行ってみると
膝丈までもある学生服を着た異様な集団
大東文化大学・応援団
の合宿だった
神社の片隅から覗く中学生のオラに
・・・ すんません (タバコの) 火 ありますか ・・・
と、聞く
(ある わっきゃ、ね〜だろ) ・・・ いえ、ありません ・・・ と、答えた
あれから60年
あの時の大学生達、今どこで老人してるだろか、と、考えながら
その時の中学生・オレ
若い時の夏って、ナンで、たくさん思い出、あんだろ〜、懐かしい ね〜。