良く考えて行動する事が、認知症予防に つながる ・・・

と、YouTubeで 言ってる

・・・ なるほど なるほど

     オラも、そ〜思います ヨ ・・・

 
 

昔から ・・・ 病は気から

病気は、その人の心の持ち方しだいで軽くもなるし、また重くもなる(コトバンク)

今風に言えば

自らの、リスクの所在を知って、適切にリスク管理すれば、認知症を避けられる

さらに

プラス面を、より伸ばす事で、マイナス部分をカバーすることだって可能かもしれない

 
 

身近な世界に戻って

コレまで ・・・ 我が集落 ・・・ 認知症=婆さん
only

なぜ、
この度は、オトコで発症したのか 

???

!!!

なるほど、なるほど

@ 仕事(大工)をやめて、することが無い状態が続いた

A 若い時からの孤独は問題ないが、老いてからの孤立は危険

B 話す相手がなかった 
   (話かけられたが、普段からの付合いが無い、鬱陶しい、とそっけなく対応した)

 
 

認知症って

自ら ならない事を 事前に 考えておくべき

で、あって

その時になって あわてて周囲の人にすがりついても

相手にしてもらえず

かえって孤立感が増す

それが ・・・ シャバの現実 ・・・ あな、おそろしや!