奥信濃の野沢菜は、
大きくて、柔らかくて、味がいい。
なんてったって、野沢菜漬けの本場だから。
ただ、漬ける時期が難しい。
陽気が暖かいうちに漬けると、早くすっぱくなる。
一度雪をかぶってから収穫すると、「のり」が出て、
味が良くなると言うが、雪が積もってしまえば、
雪の下から掘り出さねばならず、
茎が折れるし、作業もほねが折れる。
天気予報を見ながら、収穫するのだ。 |
 |
大根も立派に育った。 |
 |
カブだって、負けていない。
ここ、長峰丘陵は土地が肥沃で、
作物が立派に育つ。 |
 |
果樹も幼木のうちは、雪囲いをしてやる。
こうしなければ、雪の重みで折れてしまうのだ。
子供を育てるのと同じかもしれない。
さあこいっ、冬将軍!

|
 |