「NHK 小さな旅」
・・・ 飯山市温井地区 ・・・
オイラが高校生だった頃、ココは、飯山市でも有数の僻地だった ・・・ が ・・・
・・・ 50年後の今 ・・・
真冬でも車が行き交い、新幹線飯山駅まで20分、上下水道完備、別荘、移住適地
こんな日が来るとは、誰一人予想できなかった ・・・ が、しかし ・・・ 限界集落
・・・ アクトク不動産屋の危惧 ・・・
田舎の若者は、どんどん都会へ出て行き ⇒ 村に空き家が増え ⇒
日本人が振り向きもしない家も土地も、ベラボーに安くガイジンが買い占め
気がつけば、いつのまにか、日本の中に、よその国
オイラ、悪徳なのに ・・・ 良心の呵責 ・・・ こんなんで、日本の国はダイジョブか?
せめて、わが村だけは守りたい ・・・ 知識と資格と顔の広さ ・・・ 活かさねばならぬ!