アオサギは、でかいから頭を狙って

命中か、無傷で逃走させるか、何れか

と、プロ・スナイパーを気取ったが

ヤツら用心深くて、

100mより近寄れない。


・・・ そこで ・・・
 


急所か、もしくは羽根を傷付け

逃走不能とさせる作戦に変更。


・・・ してやったり! ・・・


複数ゲット!

×2千円+カラスー経費=わーおっ!
 

実に不思議ですが、
こいつらも、カラス同様、必ず人間に対し、横向きになって、じっとこちらを見る。
したがって、真正面、もしくは背面からの射撃は、まず、できない。

さらに、写真下、狙いがわずか右にずれれば、羽根で貫通せず逃走されるのであります。

雪どけのこの時期、繁殖期だから、駆除の効果・大。
1羽の捕獲、すなわち、5羽減に匹敵する。 その上、賞金がいいから専門に狙う。
これを称して ・・・ サギ師、という。