無雪期、我が家の散水システムの根幹を担う40年選手の水中ポンプが壊れた

「常在水中」 ・・・ 古い ・・・ なんて生易しい もんじゃナイ

錆びて、割れて ・・・ 何度も、何度も、何度も 補修して

動くこと自体 「奇跡」 の よーな 代物

ではありますが、

心臓(モーター)が動くうちは ・・・ ドッコイ、生きてる

ウソみたいですが、見事、フッカーツ!

 

如何にも技術がある ・・・ みたいに書きましたが、

ホントはね ・・・ こーゆーアナログ機械は、

分解して、動かなくなった部分を掃除すれば、ほとんどの場合は直っちゃう

必要なのは ・・・ 工具 + 修理材料 + 僅かばかりの 「ズク」

肝心なのは ・・・ 直らなかったら買い替えりゃイイ、と、気楽に考えるコト

2万円 (もう)かっちゃった! ナニ買う?