飯山市瑞穂・福島集落・最上部から300mほど 標高560m、阿弥陀堂あたりまで登って来た 江戸時代か それ以前のものか 野仏が ポツンと佇(たたず)んでいた あちこち見て回れば Sustainable lifestyle 実践してる (少数の) 人 も、いれば せっかくの自然、先人が残してくれた遺産、地域の特性、活用せず、 ただ都会のマネしてる大多数の人 も、いる あれも生き方 ・・・ これも又 ・・・ 生き方。