うまいタイミングで梅雨入りしました
![]()
今年から、家から離れた畑に地豆栽培を移したのは
広い所で重機耕作、のんびり草刈り栽培、したかったから
しかし、ネックは播種後の水やり
さて、ど〜したものか、と逡巡してるうちに梅雨入り
待てば海路の日和あり
販売目的の地豆栽培でなく
冬・薪ストーブの楽しみ、ですから
播種が遅くなって
収穫も遅くなっても、一向にかまわないのであります
梅雨 待ち 種まき ⇒ 日本的 S D G s
![]()
これまで、いつも期日に追われる、生き方してきましたが
それって、あの世へ向って急いでる、よ〜なもん
ナニも急ぐコトはない
時が来たらやればイイ
気がむいたらやればイイ
気がむかなかったら ・・・ その気になるまで ・・・ 待ちゃ〜 いい。