標高100mで 0.6℃ 違う ・・・ ホンマ かいな?
と、調べてみました(8月24日午後3時頃)
「@」 標高 317m 30℃ ・・・ 我が家
「A」 標高 425m 28℃ ・・・ 戸狩スキー場民宿・最上部
「B」 標高 518m 27℃ ・・・ なべくら高原森の家
![]()
移動時間、その他もろもろ、ありますから正確とは言えません
が
ま、ほぼ そんな感じ
お盆に帰省した長女 ・・・ 横浜よりずっと涼しい ・・・ って、言ってましたが
彼女が住むのは、横浜市内某所・海抜・3m
我が家より300m低い ≒ +3℃+アスファルト効果 ⇒ そりゃ、熱いわけだ
![]()
この先は? ・・・ 更に温暖化が進む? ・・・ 改善する?
改善する可能性は ・・・ ???
ならば
生産世代は ・・・ 稼ぎを追及 ⇒ 暮らし・レベルアップ
年金世代は ・・・ コストかけず ⇒ 過ごし易さ追及
そして、
イマ 生産世代、であっても、遠からず年金世代
のほほん としてるわけにゃあ、イカン の ですぞ。