・・・ 我が家の芝庭 ・・・

トシして手入れがメンドくさくなった ・・・ 掘り起こしてノシバの種を蒔き、せっせと散水 ⇒ 1時間やっても、表面、わずかに湿るだけ

・・・ これじゃあ、発芽、おぼつかない ナア ・・・
 
 

と思ってたら ・・・ 久しぶりの雨 ・・・ ラッキッ! ・・・ すっかり、湿った ・・・ よし、これで芽が出るだろう
 

実は、裏庭のノシバ ・・・ 20年前、梅雨の真っ最中、3回ほどに分けて種蒔き ・・・ 固い、赤土の地面に、じかまき ・・・ 

スズメが拾って食ってたが、無視、なんとかなるだろう ・・・ なっちゃった ・・・ タネ・高速道法面用・3万円也、土建屋から購入

今回のタネ、価格けちって、その三分の一 ・・・ ま、ダメだったら、また やりゃあ、イイ ・・・ その真意は? ・・・

オレが死んで、残された者が迷惑しないように、管理が楽な庭にしておく ・・・ 祖先ができなかった、何代分にもわたる 「終活」

不要な建物、使わない道具・ガラクタのヤマ、過去一番ヒマな爺(=オレ) がやるっきゃない、あと何年かかる? 日暮れて道遠し