裏庭・芝刈り
半月に一遍、やんなっキャ いけない
トコロ ですが
前回から ・・・ 1か月ぶり ・・・ 野芝 伸びすぎて
乗用草刈機・超キビシイ
今回は、逆回りにするべし
![]()
乗用草刈機 ・・・ 刈った草 ・・・ 右側だけに排出
するように設定している
したがって
庭の外側から時計回り ・・・ すなわち ・・・ 刈り草を右へ右へ
と、排出しながら庭の中心へ向かって刈り進むと
刈草は庭の真ん中にまとまる
それを、ホイールローダーですくい取って、芝捨て場(自家用)に積む
芝の刈りクズ(サッチ) は、枯れても容易に土に還らない
そのため、刈りっぱなしで放置すると、生きてる芝が病気になる
ちなみに
畑では、逆 左回りで刈る、刈り草は、畑一面に広がり、すぐ 土に還る
![]()
今回は、芝が伸びすぎて、右回りができない
いつもとは逆回りで刈る
2〜3日して ・・・ 刈った芝が乾いたら ・・・ 再度、右回り 実施
刈り芝は一か所にまとまる
ホイールローダーですくって、捨てる
手間も 燃料も 2回分かかる
結局、半月に一回と変らない
![]()
オラは
いつも 「妄想」 しながら、仕事します
妄想=考え ながら仕事できる環境
それが 合理化 と 新アイデア を産む
と、思います
人生って ・・・ 奥が深くて ・・・ 面白いですね。