1月5日(金) 本年、初出勤、長峰運動公園付近
![]()
仕事終えて
帰路・飯山城址付近
![]()
かつて、雪が降って農作業できないから
冬、働ける仕事がほしい、と スキー場・民宿を始めた
その為に
自在に動き回れるように、と、キメ細かい除雪が行われるようになった
雪が降らないと
その関係者の ・・・ メシのタネが無くなって ・・・ 困った〜!
・・・ んっ? ・・・
つまり 「持続可能」 目指した 「雪の利用」
雪が降らなくて、持続 「不」 可能
なんたる皮肉
![]()
燃料高騰
暖房を化石燃料に依存する場合はモチロン
薪ストーブだって、その薪を作る為に
そして、除雪もまた、化石燃料に依存するから
雪が降らないのは
多くの雪国住民にとっては 僥倖 なんじゃね?