所得税の電子申告で・・・
年金から源泉徴収された税金の還付請求をしなくちゃ
と思って、パソコンに向かった。
ところが・・・
敵もさるもの、この画面からまったく動かない。
ははあ、ソフトを変えやがったな。
国税庁へ電話した。 |
 |
「動かない、という問い合わせが多いだろう」
「はあ、そういうご指摘もございます」
「インターネットカフェにでも、行くっきゃねーんかい?」
「それが賢明かもしれません」
おいおい・・・ |
|
しかたないから、
通信速度を高速契約に変更しよう、とプロバイダに電話した。
「動かない、って問い合わせ、ない?」
「あります。モデムを交換すれば解決するようです」
えっ、そおー おっ !
さっそく、交換してもらったら・・・ |
 |
なんのこっちゃ、解決しちゃった。
還暦プログラマーの憶測
国の財政が厳しい折、できるだけ税金を還付させないように
意地悪している・・・というわけではあるまいが・・・
ソフトをでかくしすぎて、通信回線が不安定な状況だと
先へ進まなくなっちゃうんだろう。
例えは悪いが、トイレの水供給パイプが詰まって、
タンクがなかなか満水にならず、流せない・・・みたいな!
もし、そういう状況でお困りの方がいらっしゃいましたら、
参考にしてくださいね。
 |
 |
ということで、申告書作成開始から1時間。 無事、申告書の送信まで完了いたしました。
あとは・・・ 来月、還付される10数万円が楽しみだ。 ウッ シッ シッ ! |