年金の源泉徴収票が届いた。

例によって、税金が源泉徴収されている。

ラッキー!

税金は、現役時代に充分、払わせていただきましたので、

これ ・・・ 返していただきます。
 
記載内容は、事実とは異なります
去年、

電子申告ソフト容量が、でか過ぎて(たぶん)
ダウンロードできず、えらいめにあった。

そこで、今年は、
申告受付開始まで待たず、作業開始。
還付申告なら、2月15日より前でもОKだしね。

あらら、なんのこっちゃ、スムーズじゃん。
やろーども、直しやがったな。よっぽど、悪評だったんだろ。
・・・ 1時間後 ・・・ いっちょ、あがり。
 
 
おやーっ、  初回電子申告の税額控除、今年は4千円に下がっちゃったのね。来年は、3千円。それ以降は、ないの?
あの ・・・ ものは相談ですが ・・・ 税額控除分=日当で、電子申告パソコン入力お手伝い、承ります。
なお、電子申告(e‐Tax)を始めるには、住民基本台帳カードの取得が必要です。今からで、充分、間に合います。