信州栄村の百合居橋を渡って、左に行くと・・・ |
 |
こんな、プレハブ造りの温泉がある。
その名は 『百合居温泉』
駐車場は、5台が限度? |
 |
中は、こんな感じ。
加温、かけ流し。お湯はぬるいけど、温まります。
村営共同浴場のおもむき。料金200円。
カランは二か所しかありません。 |
 |
温泉を出たら・・・
栄村で、今、大人気の中華料理店。
なにしろ、「えっ!」 というような場所にある。
ここは、百合居橋を渡って右に来た、村なかの住宅地。
ネット時代は、店の立地条件を選ばなくなりました。 |
 |
「ホタテとモンゴイカのXО醤いため」 1,700円也
本格中華が味わえます。
|
 |
ちょっと昼食を ・・・
であれば、こんな麺類があります。
「ラーメンと餃子」 というのはありません。
なんてったって、中華料理屋、ですから! |
 |
紹興酒の冷酒、なんてあるんですね。
アルコール度数 9度。
紹興酒特有の匂いが薄くて飲みやすい。
ひとりで2本、いただいてしまいました。 |
 |
10人前後でしたら、宴会もできます。
勘のいいあなた、もう、わかってしまいましたね!
そうです・・・
西大滝ダム湖遊覧船又は千曲川船下りとセットで、
この秋の・・・
『ちょっとそこまで小旅行』 に、いかがです? |
 |
 |
|