マイナス17℃  また、水道が出ない。
落雪で、凍結防止帯のコンセントが外れ、給湯管が凍結・破裂した
凍結による氷の膨張圧力は、

水道管の上下

曲がり角に出ると読んだ。

ここだろう、と保温材を取り除いてみれば

正解!

・・・ 弱いところに出る ・・・ 

・・・ 痛風の痛さと同じ ・・・
こんなテープを常備している。

耐熱200℃だから、給湯管でも大丈夫。

こういう風に使う

・・・ これで、春まで、もたせようか ・・・
・・・ いやいや ・・・

職人はズクを惜しんではいけない、と

工事個所の除雪を始める

・・・ 小1時間 ・・・
部品交換、保温材を巻いて完成。

・・・ その間 30分 ・・・

費用は300円

上のテープの十分の一
専用工具さえあれば、さして難しくない。

要は、やる気の問題。

・・・ 30年 このかた ・・・

業者に依頼した工事は

・・・ ないっ! ・・・