長野県植樹祭が野沢温泉村で開催され、猟友会員として参加。キジの放鳥を、行いました。 会場は、野沢温泉スキー場。
長野オリンピックで、バイアスロン競技を行った場所。
右の写真、白い四角い構造物の上に見えるのは、聖火台。
この斜面に、参加者たちが、植樹します。こちらの斜面は ・・・ 14年前、家族でオリンピックを観戦。
左手奥に、ライフルの標的施設が、あります。やややっ! マムシが ・・・ !
さすが猟友会員、素手で、いとも簡単に捕まえました。
えっ、このマムシどうするのって?
生きたまま、左の人が持ってるレジ袋に入れて持ち帰ります。
焼いて食うと、長生きするそうです。
それにしても、参加者が噛まれなくて、よかった。地元の5市町村
(野沢温泉村、飯山市、中野市、山ノ内町、木島平村、栄村)
それぞれ自慢の汁を、参加者に振る舞いました。
えーっと、竹の子汁に、豚汁に、キノコ汁に ・・・ 全部味見。
・・・ 缶ビール、持って来れば、よかったなあ! ・・・