@ 消火器の色、消防法で設置が義務付けられてる業務用は 「赤」
住宅は、設置義務がなく、最近、色とりどりの家庭用消火器が誕生しました
A 有効期限があります
業務用は10年、住宅用は5年
B 粉末と液体
粉末は消化力高く、液体は消化後の掃除がラク
C 蓄圧式と加圧式
蓄圧式は、首尾よく火が消えたら、レバーを放せば消化液の噴出が止まり
加圧式は、火が消えても、消化液が無くなるまで噴出し続ける。
∴
薪ストーブ、石油ストーブ、電気ストーブ、炭火囲炉裏、煉炭火鉢、ガスコンロ、IHクッキングヒーター
オール火力共存の我が家
消化力が高く、火が消えたら噴出を止められる蓄圧・粉末式消火器 愛用してまして
有効期限到来、後継器 導入検討中、なのでありました
ちなみに ・・・ 蓄圧式消火器 = アポ電強盗撃退 ・・・ 有効です。