手入れもしない我が家の庭なのに、春が来れば、律儀に花を咲かせる
野生鳥獣はナゼ、
人間の生活圏に、大量出没するようになったか
オラの推論
日本の食文化、この60年で飛躍的に発展、
その結果、
日本人の平均寿命を20年も延ばした
野生鳥獣も、また、その恩恵=残飯 で
長寿命化、大繁殖した
のみならず
行政の保護政策 + 民間の動物愛護運動
+ 狩猟人口の減少 (60年で1/3に減少)
+ 少子高齢化と、過疎化による里山の荒廃 ・・・ という 「追い風」 も受けて、
人間以上に増加し 人間の生活圏を侵害するようになった
今後 ・・・ この状況が改善する可能性 ・・・ マッタク ない
であるならば ・・・ 我が身と、一族郎党は オヤジが守るっきゃない = オラの自論