飯山市愛宕町の雁木通り
立ち止まって、仏壇店のショーウィンドーを見るのは
「高橋まゆみ人形館」 を、訪れた観光客だろう。
ここは、「飯山街道」 と、呼ばれる。須坂市にお住まいの、山崎さんが、『谷街道を歩く』 という、ホームページを公開された。
『平成20年から24年にかけて、稲荷山から信越堺までの谷街道と、谷街道に交わる北国街道・飯山道・川東道
などを歩きました。 その都度書き溜めた文章 ・・・ 』 として、詳細な記録が載せられている。
その中には ・・・ グッドタイミングに、善光寺地震に関する記述 もある。
また、稲荷山から千曲川の東側を通って、新潟県境までを踏査された記録は、その地を知る者にとって、
非常に興味深い。 山崎さんの力作 『谷街道を歩く』 は、こちら。