・・・ この時代 ・・・
一般人が、封書を使うことは極めてまれ、と思いますが、ワタクシ、時々使います。
といっても、手紙したためるワケでなく、受託事務の結果通知、請求書送付など ・・・
「洋風2型」 (結婚式の案内状などに使われる) 愛用しております。
そのワケは ・・・ 相手が封筒 見て 「差出人はハットリだろ」 と一見で認識してもらう為
さらに、初めて送る相手には 「なに このヒト? 変わってる!」 と興味持ってもらいたい
毎日来る郵便物、ほとんど、ダイレクトメール、官公署などの 窓アキ封筒 か 茶封筒
久しぶりに、かわいい封筒、と思えば、あて先は孫娘 ・・・ そこで、じじいは ・・・
せめて差し出す封書くらい、気の利いたものにしたい、切手も季節感あふれるものにしよう
と、考えるのであります ・・・ 無味乾燥な郵便物の中に、キラッと光る差出人のセンス
ちょいと シャレてて イーじゃ ねーですか
そうそう、この封筒、コンビニには売ってません ・・・ ちょっと買って使うには不便な代物
そこが又 イー ・・・ のであります。