![]()
正受庵
30才の頃、勤務先の上司・我が社コンピューターの父、北澤という部長がいた(故人)
毎月、最終日曜日、自宅がある長野市から飯山の正受庵へ座禅に通っていた
会の名前は 「梁山 会」 ・・・ 会員、長野県経済界の重鎮、錚々 たるメンバーだった
時に ・・・ 正受庵住職は ・・・ 酒井盤山 和尚
参禅の翌日
決まって、部長席に呼ばれ、1時間 ・・・ オレだけ立ちっぱなしで ・・・ 話を聞かされた
私にとって、その日は 「堪立 日」 (立たされて堪える日)
それも今や、懐かしい思い出だが
気難しい部長がそれほど惚れ込んだ ・・・ 酒井盤山 という和尚、どんな人物だったのか
と、探したら ・・・ あった!
正受庵・禅道場: 50年前は、入口も窓も開けっぱなし、勝手に上り込んで座禅を組めた