今年も、千曲川・上境(かみさかい)橋上流の浚渫(しゅんせつ)が始りました

3年前は、こんな状況だった、んだから

・・・ ちった
あ 良くなっただろか? ・・・ 

よくわかりませんが

30数年、毎年、カモ獲り舟で千曲川を航行してる感覚では 

「川は、確実に浅くなってる」

だけでなく

初冬になっても、雨で増水する頻度が多い気がする
 
 
 

毎年この時期

狩猟解禁 ・・・ 舟カモ猟・舟おろし場 ・・・ 探して千曲川をウロウロ

してますが

河川敷の荒地化 ・・・ 崖 & 草ボウボウ ・・・ が、進んで

川に近寄りがたくなり

10年ほど前までは

川岸で、野菜を洗ってる人も いましたが、今は、まったく見かけない

さらに、河川敷にあった畑、そこへ行く道さえ

草に埋もれ、車が通ったアトが、まったくありません

荒廃が進んでいます

 
 

さて、

間近に迫った狩猟解禁・11月15日

今年は、いかが 相成り ましょうか?

高齢になっても毎年

小学生の遠足前夜 みたいに、ワクワク準備する毎日

それが、ハンターという一風変わった人達、の生態であります。