画像クリックで関係文書が読めます
 



オラが、小学生だった頃

父が ・・・ 見つけた、見つけた! ・・・ と、興奮して帰って来た

ナニを見つけたのか分らなかった

が、

歴史好きな父、尾崎城の遺跡かなんかだろう、と予想した

 



20年程前

庭で薪割りしてると、見知らぬ老人が訪ねて来て言った

・・・ 山形県の米沢市から来たんですが

   郷土史家の ハチトリ○○さんのお宅ですか? ・・・

・・・ 父は、10年ほど前に亡くなりましたが、ナニか? ・・・

・・・ 和光明神跡、探しに来たんですが、わかりますか? ・・・

・・・ わかりません ・・・  

と、応えると

・・・ わかったら、おしえてください ・・・ と、名刺を置いて帰った

 



何年前だっただろうか

タラノ芽採りに入った我が家近くの雑木林

深く掘った、まっすぐな、堀のような溝を見つけた

・・・ なんじゃ~? こりゃ~? ・・・

と、藪をかき分け、辿った

ぐるっと、四角く、深さ1mほどの掘割りが続いていた

・・・ ?????

    これか~っ!  オヤジが見つけた、って
のは! ・・・

(つづく)