正面は斑尾山
菜の花渡し舟は、ゴールデンウィークの3日間だけ運航。

お客様をお待たせしないように、と気がせいて、どうしても船足を早めに操船してしまう。
こわい思いさせちゃったかもしれない、と反省してたら ・・・ いくつも、貸切船の申し込み。

うれしいね。

実は、雪国いいやまの5月は ・・・ 寒過ぎず、暑過ぎず ・・・ そのうえ ・・・
千曲川の水量が安定してて、船での遊覧に最適。

なぜなら ・・・ 長野県に降る雨の三分の二ほども、ここに流れて来る。
梅雨入り以降、飯山市の天候にかかわりなく、増水のため運行できなくなるケースや
大増水で、船の係留さえも危険になって、クレーンで陸に揚げねばならないこともある。

飯山中央橋架け替え工事が、6月〜10月の間、休止するのは、そのためなのです。

したがいまして ・・・ いつか乗ってみたい、いつがいいだろう、って思って頂いてるなら
菜の花渡し舟が終了して、そのまま岸でスタンバイしてる、今 〜 梅雨入りまでの間
乗っていただけると、私ども運営する側はとてもありがたいのであります。(これホンネ)

詳細はこちら