新幹線延伸 ・・・ 菜の花公園来場者は減少し ・・・ 渡し舟乗船者は2倍に増えた。
・・・ コレの意味するところは ・・・
毎年菜の花を見に来る人々が、新幹線で金沢へ行ったんではないか。
・・・ では、渡し舟だけなぜ増えた? ・・・
遠い駐車場からシャトルバスに乗るよりイイ + 話のタネ + 道の駅千曲川で山菜購入
ヒトは観光するとき、純粋に見聞するだけでなく ・・・ どこ そこへ行って何をした、 と
友人知人に自慢することで、満足感をさらに高めたい、と行動するもののようだ。
したがって ・・・ 観光地に必要な要素は 非日常 と、ここにしかないという 差別化
渡し舟は、そのどちらの条件をも満足する ・・・ したがって、観光資源として将来有望
いかがです、合点していただけましたでしょうか ガッテン ガッテン 合点!