・・・ 菜の花渡し船実行委員会 ・・・ 平成28年の運航は例年どおり ・・・ と会議で決定
直後 ・・・ スキーバス事故 ・・・ 運転手は65才 ・・・ むむむ、後継者探し、急がねば

菜の花渡し船を操縦するには、小型船舶2級以上の免許が必要 ・・・ さらに ・・・
乗客 乗せるなら ・・・ 「特定」 ・・・ クルマでいえば 「第2種免許」 ・・・ も 必要
・・・ のみならず ・・・
川を航行するのは、道路と違って整備されてない、荒野を走るみたいなもん
スクリュー部分は水深1m以上、その他の船底は、50cm以上なければならぬ
ひと雨降れば、川の流れコロコロ変わり、流木、大岩が水面下で牙をむく
川幅広くても、航行できる僅かな隙間、目じるしのない川面から見つけながら走る
・・・ 飯山市から長野市まで、航行し続けること、20年あまり ・・・
・・・ 千曲川カモ猟師、ダテじゃあ ねえっす ・・・ さらに ・・・ この先 ・・・
・・・ 雪のない季節の飯山観光 ・・・ 千曲川が脚光を浴びるは 必定 ・・・ となれば
・・・ 船舶免許とっておくなら ・・・ 今でしょ! ・・・ ついでに 「特定」 も!
その決断、将来、大化けするかしれない ・・・ 中化けのオイラ言うんだから、間違いなし!
|