横浜ベイブリッジ直下、大黒パーキングの食堂。 持って来た空ペットボトルに給水する人。
えーっ! ・・・ あの人、何も注文してねーし ・・・ 次々と何人も ・・・ そりゃ、ねーだろ
信じらんねー、なんて、やつらじゃー ・・・ 言葉を聞けば ・・・ 某経済大国・国民

睡眠時無呼吸症候群を疑われるバス事故 ・・・ 何も知らずに乗ってた乗客、可哀そう。
かつて、同・症候群・重症と診断されたワタクシ
自らの体験から、「よもやま話」 読者の方にだけ、事故に遭わないためのレクチャーを。
@ 無呼吸症候群の疑い、実は、周囲がみんな、感じてることが多い。
昼間、しょっちゅう居眠りする。夜、大いびきで一緒に寝てられない。
本人は自覚がある。妻には確信がある。
A 昼間の居眠りは浅い。 夜、一旦眠ると、起こしても起きない。
私 ・・・ 昼間、運転は1時間ごとに仮眠 ・・・ 深夜、絶対運転しなかった。
同・症候群、夜・眠りが浅いといわれるが、超・深くなる一瞬があるんじゃないか。
B 同・症候群であっても、夜・強制呼吸器を装着して寝れば、昼間・眠くならず、普通の人。
それ、やってない人でも、昼間なら、きわめて浅い居眠り。大参事にはならんだろう。
したがって、貰い事故回避には、昼間行動がお勧め。
もうひとつ大事なこと。
私の場合、7年前、職場のマチダさんに何度も促され、しぶしぶ受診、その結果、重症と判明。
彼の助言がなかったら、あるいは加害者になってたか、そうでなくても、信越県境の谷底か?
この事故も ・・・ そういう人が、運転手の周囲にいてくれれば、あるいは ・・・!
睡眠時無呼吸症候群・セルフチェック するなら こちら
|