日食観察を書いたら、それを見た人に溶接を頼まれた。

お安い御用だ


ちょちょいのちょい、のつもりが ・・・ ちょと、手こずった。

事業用・動力電源200Vブレーカーを交換したの、忘れてた。

改めてマニュアル読むと 

・・・ ふむふむ、溶接棒を変えれば、いいんね。 で、無事完了。
 

サラリーマン時代、重機マニア、道具マニアで、散財。 こんなもの、いつ使うんだ、という物の一つ、アーク溶接機。
そもそも、融資の事例研究テキストに、あったよなあ。 
「経営者が機械マニアの場合、新規融資には注意。売り上げより、新しい機械の導入に熱心で、経営不振に陥りやすい。」

私の場合、月給とり時代に買ったのが、今になって役に立ってる。
技術は、どうなんだって? ・・・ なあーに、設備と道具と 「やる気」 さえあれば、技術はあとから、ついて来るってもんさ。