雪が積もってないけど雪囲い


オラが 冬囲い=雪囲い するようになって30年近く

以来、このカタチですが

最初は 「釘」 で、横板を打ち付け、春になったら釘抜きで解体してたので

けっこうな手間でしたが

十手金具 と 充電式ドライバードリル + コーススレッド 使うようになって

極めて簡単になり

窓から離してナナメに立てかけるようにして

窓と雪囲いのスキマに 「干し物」 をぶら下げられるようになりました

我ながら 「グッドアイデア」 だと、自負してます


昔からの継承 + 時代に合わせた工夫 ・・・ って、おもしろいですね。