新雪50p

本日の除雪 ・・・ 我が家&車庫2棟&若者住宅 + 受託・高齢独居老人宅

余裕でした

つまり、屋根雪・自然落下

で、家のまわりに、十分なスペースあって

重機 + 元気な隠居・爺 

⇒ 大雪・こわくない
 
 


手持ちの条件をうまく生かして暮らす

たとえば

過疎地 ⇒ 人が少ない ⇒ 存在感が増す ⇒ 活躍の場が増える

と、考えたり

⇒ 土地・固定資産税が安い ⇒ 広い敷地に住める ⇒ 雪捨場になる

と、考えるのは重要な事

ですし

親世代の経験値・資産 ⇒ 共有 ⇒ 自らの生活に活用

ラクして、利益になる

 
 

家の歴史

は、蓄積された生活の積み重ね

利用できるものを活用して、自らの生活を、より豊かに

するか、否か 

で、その人の

人生は大きく変わる、と、思います

が、そ〜ゆ〜事

我が子に 言う 言える 人 ・・・ 極めて少ないだろ〜 ・・・ とも、思います。