我が家へ向かう道路、両側は4mの雪の壁。坂を下った正面が我が家。 
裏庭の小屋。
雪の中で、姿が見えない。
(下は、1月1日)
小屋の左側に見える道は、約2mの高さに作った雪捨て道路。雪を捨て、踏み固めて、徐々に延ばした。
表側から100m、除雪機のバケットに雪を載せて、捨てに行く。帰りは、フルスピードで後進。
ちょっと運転を誤れば、えらいことになる、とは思いますが、のんびりやってる暇はありません。

昨日、深夜の停電。文字どおり「ヒヤッ!」とした。
電気毛布・コタツ、エアコン、ファンヒーター ・・・ 全部使えない。
あーっ、水道が凍っちゃう。便器の洗浄水もやばい。その上、二階の若者所帯は、オール電化だ。

布団の中で、対策を考えた。
まず、発電機を稼働させて ・・・ あっ、車庫の中だ。まずい、シャッターも開かない。
よし、バッテリーにインバーターを接続してシャッターを開けて ・・・ あっ、それも、車庫の中だ。

幸い、すぐ復旧しましたが、冷や汗。 ・・・ 今日は、しっかり用意しとこ。