我が、尾崎地区の薬師堂。

1月末に、氏神様の神社と一緒に、雪おろししようかと思案。

まだ、だいじょぶ、と判断したのは、この私。
 
それでも、雨の天気予報に、不安がよぎり ・・・

例によって、バックホーで屋根の雪を、かき落とそうと出動。

重機で屋根の雪にちょっと触ると、小屋ごと 「ぐらっ!」

ひえーっ ・・・ !
あわてて、ハシゴを持って来て、スコップで雪おろし。

見た目は大したことないのに、大量の積雪。

この雪塊を落としたら、小屋がブルルッ、と震えて ・・・

屋根のてっぺんが、10pほど伸びた!

そうなんです。

雪の重量がなくなって、建物がもとの高さに戻る。
 
嘘みたいですが、本当です。 

雪国に暮らして60余年、それでも判断を誤る。

雪をなめては、いけません。

・・・ まー、これで、何が降っても、だいじょぶ。

汗と、冷や汗を、一緒にかきました。

今夜も、ビールが、うまいっ!